ブログデザイン
最近ブログの更新をさぼってるって? いえそんなまさか......。如何せん娯楽に研究に心の安寧にと忙しいもので、なかなか手をつける暇がなかったのである。ぶな自身は健康体。 ところでゆるゆる週一更新もままならないぶな記であるが、プライバシーポリシー…
Twitter、開設してみた。 @buna_rouで更新告知をします。
ぶな記の全記事から一つランダムで選んで、読みに行けるようにしました! buna-simeji.hatenablog.com ちょっとボタンのUI(御見た目)がしょぼすぎるが気にしない。 使っている人が多そうだったらもう少し頑張って綺麗にする。 ヘッダ下にボタンを設置しまし…
今まで書いた記事にランダムで移動して読めるようJavascriptを組んでみました。ランダムボタンを押すと、全記事の中から一つだけ記事が選ばれます。「選ばれた記事へ進む」を押すとその記事に移動します、良いぶな記ライフを。 function getStart(){ var ele…
珍しく昼投稿のぶな。 2/19からブログを投稿し始め、飽きることもなく毎日更新を続けていたぶな記が、 先日100読者数を記録し 昨日1ヶ月pvが1000を記録しました。パンパカパーン 喜ぶぶな読んでくれている方々ありがとうございます。 柄にもなく嬉しかったの…
iPhoneはiOS14(2020/9/17に配信されたバージョン)であれば、ホーム画面にウィジェットが置ける。つい最近はてなブログのアプリでもウィジェット対応がされたと公式から御通達があったので使ってみた。今日はその話。
大変私事なのだけど、つい先日ブログ村に登録をした。割と勢いで。その時に初めて知ったことがある。「押してください」と言われているボタンは大方スパムではないということだ。↑これである。ちなみにこの画像はボタンではなく画像をただはっつけただけなの…
今日は最近気になっていたはてなブログのレスポンシブデザインの話。 このぶな記は、はてなブログのデフォルトのデザインである「smooth」を、CSSやウェブフォントを駆使してぶな色(ぶな色)に染めている。 レスポンシブデザインを許可すると、PC版で設定した…
はてなブログでは、編集オプションからアイキャッチ画像を簡単に作ることができる。 PC版の右にあるのマークからアイキャッチ画像(記事のサムネのようなやつ)が指定できるのだが、その下に「アイキャッチ画像を作る」というやつがある。Canvaの無料会員登録…
今日はCSS。直近の課題でCSSを触っていたこともあり、はてなブログにFontAwesomeという、超絶便利にアイコンやらイラストやらをサイトに入れ込む事ができるウェブアイコンを入れたくなった。