ぶな記

主に食べ物、みじんこ程度にプラグラミング

ぶな記

MENU
↑PLEASE TAP↑

KAGOMEのサルサソースが安くておいしい

カゴメっカゴメ〜でよくCMで耳にするKAGOME。 そのサルサソースがアホみたいに美味しかったので宣伝します。今日はその話。

お部屋が個人の特定案件になるなら3DCGで対策すればいいのではという話

2020年に変わったあたりだろうか、「SNSに投稿された写真から個人宅を特定した」という旨の事件がTVで取り沙汰された。 昨今はスマホですら写真技術が非常に素晴らしい水準まできており、この報道を受け「まぁそう言ったこともあるだろうな」と思ったもので…

変なホテル、泊まってみた【ハウステンボス】

変なホテルに泊まってみたのである。変な、と言ってもいかがわしい感じのホテルではなく、歴とした「変なホテル」という名前のホテルである。疑っている人がいるな?本当だって。www.h-n-h.jp今日はその話。

佐世保バーガーは佐世保以外では食べられない

以前はてなブログの新機能を使ってみた件でiPhoneの画面を見せたわけだが、その時の背景でわかった人もいるかもしれない。buna-simeji.hatenablog.com 今月ちょっくら長崎に行ってきた。今日はその話。

1000mLのタピオカを飲んでみた【メガモッチャム】

タピオカ。 もはや最近はコロナの煽りも受け、営業難になっていると言う話も聞く。 一世を風靡したタピオカだ。若い人はともかく、様々な年代の人が目新しい飲み物(食べ物?)を食べたことがあるに違いない。 自分はといえば、タピオカが流行する遥か前から、…

iPhoneのロック画面のパスコードは解除できない場合にデータを復活できるのか

過去記事でアップデートしたらiPhoneのロックが開かなくなった、と言う旨の話をチラッと言ったと思うので今日はそれに関しての話。 iPhoneのロックが開かなくなったらどうなるのか。実体験である。

好きなことに「文字を書くこと」と書いて良い

「あなたの好きなことはなんですか」 「あなたの趣味は何ですか」 そう聞かれることがこの世界では非常に多い。好きなことからその人柄が見えるのか、はたまたそうではないのか。趣味から人が打ち込んできた人生背景が見えるのか。 あるいは自己紹介カードな…

洗顔する時に泡を立てる意味、解説してみた。

世間では洗顔をするときに泡を立てろと口酸っぱく言われている。「立てとるわい!」と思いながら洗顔をし続けて20余年。 泡の立て方が間違っていたことが判明した。今日はその話。

固形入浴剤を0から自作してみた

この間すみっこぐらしのてづくり入浴剤を買ってとても楽しい経験をした。buna-simeji.hatenablog.comだが、 材料はただのもと2つを混ぜているだけだった。それも特殊な動作もなく。 しかも粉は2種類に分かれてはいるものの、おそらく「自作」を演出させるた…

ブログ始めて1ヶ月のpv・読者数・Google Adsenseの可否

珍しく昼投稿のぶな。 2/19からブログを投稿し始め、飽きることもなく毎日更新を続けていたぶな記が、 先日100読者数を記録し 昨日1ヶ月pvが1000を記録しました。パンパカパーン 喜ぶぶな読んでくれている方々ありがとうございます。 柄にもなく嬉しかったの…

自作入浴剤、作ってみた。

アルバイトの為に家を出た。 朝9時、薬局が開店した直後。店頭に気になるものを見つけてしまった。 今日はこの話。

はてなブログの新機能ウィジェット(iPhone)を使ってみた

iPhoneはiOS14(2020/9/17に配信されたバージョン)であれば、ホーム画面にウィジェットが置ける。つい最近はてなブログのアプリでもウィジェット対応がされたと公式から御通達があったので使ってみた。今日はその話。

ゆずの香りの入浴剤が好きな人はめぐリズムの蒸気でアイマスク(完熟ゆず)を使え

以前、不眠関連でいくつか記事を書いた。その時に「めぐリズムのゆずのやつは書き切れないくらいの愛があるので」とか何とか言ってあまり多くを語らなかったが、今日はその話。

TOEIC英単語の勉強はGoodNotesがバカおすすめ

学生なのでTOEICを受ける必要がある。 「進学に関わるため」 というやつだ。必修科目でもあるので。 そこで11月からちょいちょい受けているわけだが、個人的最後のTOEICにて、iPadで単語のメモをとるということをしてみた。これが大当たりだった。 来年以降…

TOEIC受けるのに筆記用具を忘れた

題名の通りである。TOEICを受けるのに筆箱を忘れていったのだ。意気揚々と。 3/21(日)、生憎の天気に見舞われ、雨で体を濡らしながらやっとのことで会場に着く。何度目かのTOEICだ。すでに慣れたもので、受験票と本人確認書を受付にみせ、席に座る。幸い、一…

ブログ村の「よければ押してください」はスパムじゃなかった

大変私事なのだけど、つい先日ブログ村に登録をした。割と勢いで。その時に初めて知ったことがある。「押してください」と言われているボタンは大方スパムではないということだ。↑これである。ちなみにこの画像はボタンではなく画像をただはっつけただけなの…

歯磨き粉を材料にお菓子を作ったらミント味になるか

この世にはチョコミントというものがある。 そして世間では好き嫌いがきのこたけのこ戦争のように激しく分かれ、「歯磨き粉のような味」とも揶揄されている。 解せない。 チョコミントが歯磨き粉なのではなく、歯磨き粉がミント風味だからチョコミントの味が…

おすわりポケモンを毎日描いている人がいる

今日はpixivで半年ほど前に偶然見つけてしまった、毎日ポケモンのお座り姿を1匹ずつ描いている人の話。 www.pixiv.net 1日1匹ずつ座らせます、と書いてあるとおり、本当に1匹ずつ座っている。その中でも特にお気に入りのお座り姿をここで紹介して、この…

電気ケトルは蓋を開けたままだと沸騰し続ける

ついこの間、愛用の電気ケトルが永遠に沸騰していてバカ危険だったので。愛用の電気ケトル↓ www.nitori-net.jp

コンビニの飲むプリン、飲んでみた

以前吉祥寺で吸うプリンを実食した。 マヨネーズ型の入れ物から吸うプリンは格別だった。その際「コンビニごときの」とコンビニ産数プリンを蔑むような発言をしたが、buna-simeji.hatenablog.com 何くそと言わんばかりに自分の前にそれは現れた。 コンビニ産…

好きなものを、それが苦手な人に勧めるのは難しい

好きなものを他人に勧めるのはすごく難しい。食べ物なら尚更だ。 自分が好きな食べ物を他人にも食べてもらいたいと言うのは、ある意味当然の心理だと思う。共感を得たいの気持ちが本能だからこそTwitterも、Instagramも流行するのだろう。共感を広く意思の伝…

スマホではてなブログを見ると右側に空白ができる問題

今日は最近気になっていたはてなブログのレスポンシブデザインの話。 このぶな記は、はてなブログのデフォルトのデザインである「smooth」を、CSSやウェブフォントを駆使してぶな色(ぶな色)に染めている。 レスポンシブデザインを許可すると、PC版で設定した…

吸うプリン、吸ってみた

プリンなのに吸うとはこれいかに。親が買ってきた"飲むプリン"おじいちゃんがマヨネーズと間違えてサラダにかけて最悪になっててウケました pic.twitter.com/cqgjukBO2r— マソラ (@soraemonpockts) 2021年2月24日 きっかけはこのTweet。これは吸わざるを得な…

夜どのくらい寝れないのか睡眠記録をつけて不眠確認する話

以前不眠対策の記事でSleepMeisterをちょこっとだけ紹介したと思うのだけど、buna-simeji.hatenablog.com buna-simeji.hatenablog.com このアプリが自分のスマホの中ではグラブルに次いで長生きしているアプリなので別記事を書いて紹介しにきたよ。どんなア…

Canvaで爆速イラスト作成入門

はてなブログでは、編集オプションからアイキャッチ画像を簡単に作ることができる。 PC版の右にあるのマークからアイキャッチ画像(記事のサムネのようなやつ)が指定できるのだが、その下に「アイキャッチ画像を作る」というやつがある。Canvaの無料会員登録…

はらぺこあおむしカフェに突撃してきた

はらぺこあおむしをご存知だろうか。 はらぺこあおむしすごい好き!可愛い!って人は見ないことをお勧めする。アンチではないが割とキモ可愛いと思っている筆者なので。www.kaiseisha.co.jp

にんじんしりしり明太子

冷蔵庫に大事にしまっていた人参を切ってみたら真ん中が緑になっていた。 これは...食えるのか...?????以前、触ると一部グニョっとする人参について調べた事があったのだが、あれは水分が抜けただけで食べられる。これは......???果たして。

定期的に寝れなくなるので対策2(課金編)

今日も今日とて眠れないぜ!!!という人。自分もです、仲良くしましょう。 本記事のスタンスは「寝る前スマホを諦めずに安眠」なのでよろしく。 前回の無課金編に続いて、今回はバリバリ金を落として眠れない問題と戦っていきます(金欠のできる範囲で )。前…

定期的に寝れなくなるので対策(無課金編)

眠りにつくまでやたらめったら時間がかかる。 一度眠ってしまえば途中で起きてしまうということはあまりないのだが、とにかく眠りにつくまでに時間がかかる。 理由は大体眠る前の脳内一人反省会だったり、終わらない課題へのストレスだったり、1日何もしなか…

最高の収納と使い勝手のつっぱりラック

全ての部屋に突っ張りラックが存在しても良いという話をします。 部屋でものをしまう時、収納といえば棚。そして棚は高ければ高いほど収納能力に優れる(偏見)。ひろ〜い感じにするには縦に伸ばすのが鉄則なのは間違いない。 だが棚、自由度が低く邪魔なので…