全ての部屋に突っ張りラックが存在しても良いという話をします。
部屋でものをしまう時、収納といえば棚。そして棚は高ければ高いほど収納能力に優れる(偏見)。ひろ〜い感じにするには縦に伸ばすのが鉄則なのは間違いない。
だが棚、自由度が低く邪魔なのである。また狭い一部分のところには利用できず、角に配置すると死にスペースとなりかねない。
しかし見つけてしまったのだ「つっぱりラック」という概念を。
最高の収納、つっぱりラック
お部屋の一部に鬱蒼と暗く使えなさそうな角がある。収納場所としては便利なので置くものが大量にあるのだが、棚なんて置いた日にはGが出ても気づけない暗さとなる予感がする。
メタルラック(四つ足に棚があるだけのやつ)でも良いかと思っていたのだが、やはり四つ足、邪魔である。
どうしたものかと頭を捻りまくって1年。最適解となるものにたどり着く。そう、つっぱりラックなのだ。
2本のつっぱりに棚を挟んでもらっている形になるため、4つ足にならず邪魔度が低い。足場部分が棚と化した梯子だと思ってくれれば良い。
かつ、「底面」という概念が存在しないため、虫やカビが気になる棚床部分に空白を作ることが出来る!すげえぜ!
つっぱりラック、高い。
だがしかしつっぱりラック、高い。メイン用途が空いた壁面を利用したディスプレイなので、デザインに全振りしたお高いものが目立つ。また、収納の強そうなつっぱりラックもあるが、やはり高い。梯子のくせに。
調べてもらえればわかると思うが、大体8000円を下回らない。ご丁寧に「ディスプレイ用」と書かれているオシャカフェにありそうな感じのものもある。
苦学生にとって8000円は高い。8000円あれば焼肉二回は行けるもんな。
コーナーラックに目をつける
検索している中で見つけたのが風呂場用のつっぱりコーナーラックである。コーナーとはいえ、4分の1円なので、二つ買って合わせれば2分の1円、つまり半円になる。
コーナーラックは一つ2000円行かないくらいなので、二つ買っても問題ない金額に収まる。
正直これでも全然良いかと思い、買い物カゴに入れて様子見をした(大きな買い物は次の日まで決断を持ち越すため)次の日、救世主が現れる。
「収納用」激安つっぱりラックの出現
今まで検索に引っかかってこなかったのは在庫がなかったからなのか販売してなかったからなのかわからないが、突如バカやすいつっぱりラックを発見する
それがこちら。
神様のような収納。とんでもラックである。
購入時の値段は忘れたが、3000円いかなかったと思う。激安である。前述の大きい買い物の前は〜というくだりは忘れて欲しい。自分はこのラックを見てその場で決済した。
設置
組み立ても簡単だった。棚を固定するのにネジしめがいるが、それ以外は文字通り組み立てるだけ。
二人で設置が推奨とあるように、一人では設置は難しいと思う。棚ではない分、固定されないので、棚も突っ張り棒も設置が大変になりそうだ。
......と、ここでその場決済が仇となる事件が勃発する。
つっぱりラック、高さがありすぎて設置したかったところに入りきらないのだ。
どういうことかというと、

こんな感じなので、つっぱりラックの最小の高さより天井が高い事が前提となる。つっぱり部分を伸ばすことで天井より若干全体の長さを長くして、天井と床の間に「突っ張る」のが目的だ。
しかしながら、組み立てて設置しようと思ったら、こう。

そもそもラックが最小の高さの状態で設置場所に入らない。いや天井ひっく。普通はいるじゃん。
解決策
このラック、3本の組み立て用棒と一本のつっぱり部分で成り立っている。そのため、組み立て用の棒をなくなく撤去することで、無理やり突っ張らせることに成功した。

問題はこの棚板の可動域......。可動域があろうことか突っ張り棒より下までなので、想定より低くなってしまった。つっぱり部分を下にしてしまうと、棚に置くものの重みでつっぱりが緩んでしまうため、向きを逆にすることはできないのでこれは解決できないだろう。
ただまあ、問題が生じるほどの低さではないため、ほとんど円満に設置できたと言って良いと思う。組み立て用の棒が2本余ってしまったことを除けば。そう、円満に設置できたのだ(圧)。
高さも見通しも良く、最高の収納が設置できた。突っ張り棒しか障壁がないため、光も通りやすくものが取りやすくなった。
自分はほとんど有効活用できていないが、このつっぱりラックには棚板の他にハンガーなどをかけられるただの棒も一緒についてくる。これによりコートやらスプレー式の物やらをひっかける事ができる。玄関なんかにきちんとおけば洋服類なんかも設置できるのだろう。靴もおけそう。
耐久性は程よく、柔軟剤なんかをたくさんおいても特に軋みなどは生じていない。これは長く持ちそうだ。嬉しい。
棚を置くにはちょっとな...という感じの収納スペースにはまじでつっぱりラックを使って欲しい。こんなに嬉しい買い物は1年でなかったような気がする。
ちなみに余談だが風呂用のコーナーラックもこれはこれで便利そう(タオルとかかけられる)。なんなら机周りに立てておいて机のもの一時避難用においておいても良いかもしれない、と少し思った。