ぶな記

主に食べ物、みじんこ程度にプラグラミング

ぶな記

MENU
↑PLEASE TAP↑

ノートパソコンスタンドとは、何が良いのか買って試してみた

この世にはノートパソコンスタンドというものがある。

頼りのイラストやにもノートPCスタンドのイラストはなかった(スマホタブレットのスタンドはあった)ので、商品をそのまま紹介してしまうが、

こういうやつである。

商品を一目見た時から「これなんの役に立つんだ???」
とずっと思っていたのだが、つい最近友人が購入したとのことで購入を検討することし、買ったった。

今日はその使用感とおすすめの話。

導入

届いた届いた。


f:id:buna-simeji:20210429185124j:plain:w350

このラベルは綺麗に剥がせますって書いてあったわ。
剥がせ剥がせ。


ほい!


f:id:buna-simeji:20210429185325j:plain:w350

ノートパソコンスタンドとは

名前の通り、ノートパソコンを置く台である。
基本的には何段階かに高さを調節でき、何段階かに角度も調節できるものとなる。


自由に調節できるタイプの商品や、”何段階まで”と決まっている商品もある。この辺は購入する際に気をつけて欲しい。

「思ったより傾かねえじゃねえか!」

となっても自己責任である。

何が嬉しいか

3点述べよう。

1.PCの画面が自分の目の高さに合う

正直ぶなは、現在家ではノートパソコン単体で使用することがないため、ここは重要視していなかったのだが、友人からはこの点からお勧めされた。


通常ノートパソコンは机に置いて使用する。

そうすると、自然と目は画面の存在する下方向へと向けられる。

首は下向きに曲がり、人によっては背中も縮こまってしまうだろう。
在宅ワークの人に限らず、こういったPCの弊害というものはしょうがないと割り切るのは悪手だ。
防げるなら防げるに越したことはない。


ノートパソコンスタンドを使うと、PCの画面自体が高くなるため、必然的に視線が上がる
姿勢が格段と良くなる。腰痛や首こりが多少は改善されるだろう。

2.タブレットも置ける

世の中にはタブレットスタンドというものがある。

実を言うとぶなは最初、タブレットスタンドを買おうとしていた。


しかし日本にはこう言ったことわざがある。


「大は小を兼ねる」


タブレットよりPCの方が通常重い。
巷で最近話題になっているLet's Noteでもなければ普通はPCの方が重い。

タブレットスタンドではPCの重さに確実に耐えられるとは言えないのである。
また、荷重に耐えられたとしても、ガタつかずにタイピングできる保証はない。

つまり、
タブレットスタンドはPCを置けないが、
PCスタンドはタブレットを置けるのだ。


しかも値段はそれほど変わらないときた。


机の上でタブレットAmazon Primeを見たい。YouTubeを見たい。となった時、タブレットが自立してくれないことからいい感じに画面を立てるのが難しい。

それを解決してくれるスタンドをPCスタンドであまり余って補うことができる。
強いて欠点を挙げるとするなら、重いことくらいだろうか。


3.モニターと画面が揃う

「モニターにノーパソ繋げてるから使わないよ」
と思った人。

今に買わないことを後悔するぞ......。

モニターは(アームをつけたので)自在に画面の高さを動かせるのに対して、
buna-simeji.hatenablog.com
ノーパソは動いてくれない。


ノーパソにオンライン講義動画、モニターでコーディング。
といった擬似デュアルディスプレイをした際、ノーパソの画面が下すぎるのだ。
なんか遠いし見づらいのだ。


ノーパソスタンドでノートパソコンを物理的に上昇させることで
擬似デュアルディスプレイが格段とやりやすくなった。


f:id:buna-simeji:20210429183847j:plain:w450

なんならiPadも置けるので完璧な布陣である。


パソコンを覗き込む動作が一つなくなるだけでこんな快適なPCライフを送ることができる。



ちなみに、親にこの素敵な快適デスクを自慢したところ、

「オタク度が増したね」
と一蹴されてしまった。悲しい。

購入したやつ

と、言うわけで
ぶなが購入したノートパソコンスタンドはこちら。

一見高そうな4,000円だが、現在(4/29時点)では15%引きされていたのでもう少し安かった。

GWに入り、Amazonではセールなども始まるだろう。気になっていたスタンドをもう一つ載せておこう。


自粛で巣篭もりする人も多いはずだ。
騙されたと思って調べてみて欲しい。案外汎用性も高く便利な代物だった

Twitter はじめました。




ブログ村に入村しました。おささるとぶな記のランキングが上がって喜びます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ

押すとどうなるかはこちらに詳しく↓
buna-simeji.hatenablog.com