ぶな記

主に食べ物、みじんこ程度にプラグラミング

ぶな記

MENU
↑PLEASE TAP↑

ありえないくらい虫が出る!一人暮らしの対虫徹底対策【ゴキブリ編】

f:id:buna-simeji:20210810124809p:plain
どうも、本日はありえないくらい虫と同居するハメになる家に暮らし続けているぶなの話。


家の近くは湿気満載の土が取り囲み、公園も近く、対して密閉性の無い部屋。


虫さんどうぞこちらと言わんばかりの入り放題。好き放題。ナメクジが侵入し、コバエが大量発生し、ミノムシが何故か屋内で成長し、越冬するワラジムシが天井から落下してきたり......。

今日はそれでも一年以上かけて対策し、ようやくまともな生活が送れる様になったため対策と結果をまとめていきたいと思います。本日はゴキブリ編。

ゴキブリ

初手から大きなものがでてきたが、これに関しては結構な人が記事を出している。
数ある対策法の中から選ばれたのは以下の3つ。

  1. 隙間密閉作戦
  2. ブラックキャップ
  3. 待ち伏せタイプのゴキブリスプレー


これらをひとしきり対策することで完全にゴキブリに勝利し、今年は一匹も部屋に侵入させないことに成功した。侵入しようとしてしまった哀れなGも扉の前でお陀仏である。

隙間密閉作戦

まず隙間密閉だが、ぶなの家は欠陥なのか、あるあるなのか判断がつかないのだがところどころ壁と床の間に隙間がある。


うまく閉じられていないとでも言うのだろうか。爪楊枝を落とすと見えなくなるくらいの隙間である。暮らし始めた当初は昔のボロっちぃ体育館の隙間を思い出し、感慨に浸るほど気にしていなかったのだが、Gが出たとなれば話は別だ。


彼らの小さい体躯が体育館の壁と床の隙間をすり抜けていくのを見たことがある。つまりその隙間は彼らの通り道になりかねないのである。


壁に傷をつけないよう、マスキングテープを用いて家中の隙間という隙間を塞いだ。ドア以外に外部からの侵入経路を経つのは対策の基本である。


加えて、気にするべき隙間はもう一つある。トイレ窓だ。


ぶなのトイレはルーバー窓という斜めにしゃしゃしゃっと長方形が並んだような窓である。しかも羽が動かない。
つまり密閉性が毛ほどもない。

f:id:buna-simeji:20210810120148j:plain:w350

suumo.jp


この窓を風通しを残して虫が入らなさそうなもので封をしたい。ということで対策されたのがこちら。

網戸用目隠しシート!
www.nitori-net.jp


網戸に貼るシートなら風通しは悪くならず、擬似的に網戸っぽくすることがかのうになる。虫の入りは多少悪くなるだろう。


剥がれやすいとレビューがあるが、ぶなの環境では水場であるトイレに一年以上貼られているが剥がれそうな形跡はない。余った分は本来の用途通り網戸に貼ればいい。大きな買い物ではない。


ブラックキャップ

いわずとしれたブラックキャップ。室内用と室外用があるのはご存知だろうか。


成分の違いはなく、包装個数が室内用の方が多いため、コストだけを考えるなら気にせず室内用を買うべきであるが、室内用のブラックキャップは如何せん飛ばされやすいし濡れやすい。


外、特に野ざらしになりがちなベランダやドアの前の設置は室外用のほうが比較的機能してくれる。ぶなの窓のすぐ下に設置してあるのはすべてテープで固定ができる室外用である。


祖母曰く「室内ブラックキャップは食べたゴキブリが家の中で野垂れ死ぬから気をつけて」とのこと。室内用のブラックキャップはすでに侵入してしまったGに効くものであるから、やはり侵入させないことがまず第一であることを考えさせられる。


勝手に侵入してしまったやつに対する対抗策としては輝くが、まず侵入してほしくないぶなはもう一つ対策を立てる。

医薬品 ゴキジェットプロ 秒殺+まちぶせ 450mL

すぐ倒すための武器としても優秀であるゴキジェットであるが、まず特筆すべきは「待ち伏せ効果」である。

www.earth.jp

商品説明にもある通り、塗布した部分に残効成分が罠を張ってくれる。一週間程度残るその罠は侵入しようとしてきたゴキブリを通っただけで駆除してくれる可能性を秘めている。


ゴキブリ繁忙期には侵入経路の他に潜伏していそうな部分にも塗布をしておくと、その週は扉の前でひっくり返っている彼らを見ることができる。視界に入れるなら生きているより死んでいる方が......まだマシである。


また、秒殺という点もとてもよい。実際、ゴキブリと相対したときに、直接数秒もスプレーを掛けさせてくれる暇なんか与えてくれはしない。

このスプレーは小さめのGであれば1~2秒かけるだけで十分な効力を発揮してくれる。ぶなはこのスプレーを定期的に撒くようになってから実物を拝んだことは幸福ながら無いので、効力を確認していないのだが、以前家に常備していたスプレーが直接7秒かけなければ駄目だったことを考えるととてもよい商品に違いないと自信を持って言える。

その他できる対策

大きく3つの対策の他には、

  • 生ゴミ袋はきちんと閉じておく
  • 台所の水は拭き取っておく
  • 部屋の髪の毛やホコリも除去する

がある。それぞれ生ゴミ・水・ホコリ・垢が彼らの餌になるからである。餌になるものはなるべく置いておかないというのが一つの対策なのである。

結果

最初にも述べたとおり、これらの対策が講じてか今年は一匹も侵入を許さなかった。侵入しようとした猛者も何匹かいたようだが、待ち伏せスプレートラップにより駆除されてしまったのは言うまでもない。


というわけでぶなが一人暮らしで対策したのは以上である。おすすめは圧倒的に待ち伏せスプレー!

昨年のGとの戦記はこちらなので興味がある方は。
buna-simeji.hatenablog.com


コバエとの奮闘記は二篇の大作。
buna-simeji.hatenablog.com
buna-simeji.hatenablog.com




Twitter はじめました。




ブログ村に入村しました。おささるとぶな記のランキングが上がって喜びます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ

押すとどうなるかはこちらに詳しく↓
buna-simeji.hatenablog.com